節分で余った豆で美味しく料理ができちゃうレシピ

2015年02月04日
先日は節分でしたね。
皆さんはおうちで豆まき、やりました?

「歳の数だけ豆食べる」っていう習慣もありますよね。
この歳になると年齢の数だけ豆食べるのもしんどいので
十の位の数だけ食べましたけれども(笑)

でも、余ってしまうですよ。あの正直美味しくない豆が大量に。

毎年困ってしまうのですが、ちょうどキューピー3分クッキングで、
余った豆でつくるおかずを紹介していました。タイムリー♪

いりどりみたいな煮物を作るんですけど、
具がかぶるくらいたっぷりだし汁を入れて作ります。
そこにそのまま豆も投入!煮汁が三分の一に煮詰めれば出来上がり。
ちょうど豆も柔らかくなってそのままおかずとして食べられます。

要は、普段作るよりおおめの水分で長めに煮て
豆を柔らかくすればOK。

これなら豆まきで余った大豆も捨てることなく
上手に活用できますね~。

今夜のおかずに、いかがですか?


Posted by hanamaru at 11:24
Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。